鼻を近づけても臭わない!
ほんと素直にびっくりしました
以前は、蓋をして臭いを防ぐ紙おむつ専用のゴミ箱を使っていました。ただ、臭いに蓋をしているだけなので、開閉やゴミ捨てのときにはやっぱりちょっと気になっていました。クリーンボックスがいくら冷凍するからとはいえ、少しくらいは臭うのだろうなと思っていたのですが、実際に使ってみると、鼻を近づけても全然気にならないくらいで、冷やすとこんなに臭わなくなるんだ!ってびっくりしました。
臭いそうなゴミは何も考えず
全部CLEAN BOXにポイって!
我が家には、赤ちゃんの他にペットの犬とウサギがいっしょに暮らしています。紙おむつに限らず、ペットシーツも生ゴミも、臭いそうなゴミはいったん全部クリーンボックスに入れるという使い方をしています。これまではゴミが出る度に臭いのことを考えて、あれこれ対策をして捨てていたのですが、今は何も考えなくてよい共通の行き場ができた感じですね。20リットルという容量も安心できます。このあたりは週2回可燃ゴミを捨てる日があるのですが、その周期にちょうどいいサイズ感だなと思います。
家の中の隙間にすっと収まる
ちょうどいい安心サイズ
製品単体で見ると、少しサイズが大きいなと感じたのですが、実際に部屋の中に設置してみると、何気ない隙間に収まるスリムなデザインがちょうどいいなと思いました。赤ちゃんは何でも興味をもって触るので、背の低いゴミ箱を使っていたときは、すぐにひっくり返されていたのですが、CLEAN BOXの場合はしっかりしているし、逆に高さがあることで、赤ちゃんが触ろうとしても蓋に届かないので、安心感はありますね。うれしいのは、足元にキャスターがついていること。赤ちゃんを抱っこしながらでも、すっと手前にひっぱり出せるのはとても便利です。
期待を込めて指摘をするなら
蓋がちょっと重い、
そして袋掛けの隙間が狭い
あえて嫌なところをあげるとしたら、蓋がちょっと重いところですかね。最初はなんとも思わなかったのですが、ゴミ捨ての度に何度も開けているうちに、ちょっと重いなと感じるようになりました。あと、蓋を開けた入り口のところにゴミ袋をかける袋掛けが付いているのですが、隙間が狭くて、コツをつかむまではちょっと苦労します。もう少し掛けやすければ使いやすいのに、とは思っています。
なんか臭うね、という
ネガティブな会話がなくなった!
私の夫は、イヤな臭いに敏感な人で、少しでも臭いがするとすぐに換気をしないと気が済まない性格なんです。特に子供が生まれてからは、毎日の会話の中にオムツやゴミの臭いのことが、かなりの頻度で登場していたのですが、クリーンボックスが我が家に来てからは、ほとんど無くなったというのは、大きな変化だと思います。え、これって今日でお別れなんですか?えー、ない生活のことは考えられないです。